
日本にはG.W、夏休み、お正月休みと長期休暇がありますね。
あなたはバケーションの予定すでに決めちゃいましたか?
毎年海外旅行よ、というあなたも
今年初めての海外旅行、というあなたも
やはり事前の準備は大切ですね。
備えあれば憂いなし、ということわざもあります。
慎重に準備して、思い切り楽しい旅行を楽しんでください。
スポンサードリンク
海外旅行前に揃えておきたい持ち物は?
何と言っても大事なのは
パスポートとビサの準備です。
これが無ければ、アメリカ入国どころか
日本を出ることもできません。
http://puti-chiebukuro.com/wp-content/
そして勿論航空券の手配。
ツアーに参加する人はかなり楽ですね。
ほとんどの手配は旅行会社が代行してくれます。
一人旅のあなたは、
旅行代理店なりインターネットで
自分の予算に合った航空券を手配できます。
ただ夏場、特に7月20日以降は
航空券がぐっと値上がりします。
早めに予約を入れておく方がいいでしょうね。
また、アメリカ国内での移動を考えている人は
現地の国内便もしっかり押さえておく方が安全です。
次に必要なのが、お金です。
現金でもトラベラーズチェック、或いはクレジットカードでも。
でも空港や駅などでちょっとドリンクを、
というときにはやはり小銭を含む現金も持っている方が
便利かもしれません。
私の場合は財布を二つ持っていきました。
1つは日本円の財布、そしてもう1つはアメリカドル。
特に小銭は別々にしておくと便利ですよ。
10円玉とアメリカのペニーは色が似ているので紛らわしい。
それにアメリカはチップ制の国なので、
ちょっと一杯ビールでも飲んで、というときに
小銭でチップ払う方が便利かも。
後は旅行の目的によっての服装準備。
これはアメリカ旅行に限りませんが、
テロリストがいたるところに横行している現在
出来ればあまり目立つ服装は避けた方が無難かも。
チャラチャラして色鮮やか、それに高いヒールの靴、なんて
テロのターゲットになりやすいしいざというときに走れません。
https://img.rt.com/files/news/
またアメリカ入国や出国に際しては
ものすごく厳しい服装と荷物検査があります。
ベルトを外して靴を脱がされることは当たり前。
簡単な服装をお勧めします。
スポンサードリンク
海外旅行にあると便利なグッズとは?
メインのスーツケースの他に
ちょっとした荷物を入れる袋や
貴重品を別にしまえるセキュリティーバッグやポーチなど
バックパックも手軽で荷物にならずいいのですが、
自分の後ろって意外と無防備なので、
できればしっかりと管理できる前や肩にかける横がいいかも。
現金や貴重品は一緒のバッグでなくそれぞれ分けておく方が安全です。
海外旅行用の変圧器も便利でしょうね。
USプラグも必要です。
これがあればスマホやPCの電源も心配せずに過ごせます。
そうそう、時差ボケを防ぐために
時計を二つ、日本時間と現地時間のもの
意外と便利です。
後はやはり救急キット!
ちょっとした傷や発熱、腹痛に対応できるもの。
英語で書いてあってもどんな商品か分からないので、
使い慣れた日本の薬の方が便利です。
ツアー旅行ではあまり必要ないでしょうが、
一人旅や現地の人と会う約束がある人は
ちょっとした手土産もいいですよ。
http://furoshiki-n.com/wp/
私は荷物にならないということで日本的な模様の入った風呂敷や扇子を
余分に持っていきました。
特に日本調の風呂敷は壁飾りにもなるわと喜ばれました。
旅もやっぱり思いやりですね(笑)
そうそう最後に一つ
飛行機に長時間乗っているので、靴ではなくスリッパに履き替える方が楽ですよ。
携帯用のスリッパなどもご持参ください。
アメリカのほとんどのホテルでも
スリッパなんてないですから(靴社会です)
いずれにしても便利です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
旅行に行く前に
絶対に必要なものとあった方が便利なものを仕分けましょう。
出来ればリストアップして
まず絶対に必要なものから準備、そしてあった方が便利なものを揃えましょう。
重い荷物を抱えて歩く旅行よりも出来れば身軽に軽やかに楽しんでください。
せっかくの旅行だからいろいろ持っていきたい気持ちは分かりますが、
世界情勢が不安定なこの頃いざというときのためにあまり目立たず動きやすい服装と身軽な荷物をお勧めします。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク