
2016年に、日本人初の快挙としてフリーダイビングの「世界記録」を樹立した素晴らしい選手、木下紗佑里さん。
フィンを付けずに平泳ぎで潜行し浮上するという身一つのままで深海に潜る種目で、日本人初という世界記録を樹立しただけに世界中が注目している選手です。
この記事では木下紗佑里さんについて、
木下紗佑里のプロフィール
仕事内容やスポンサーは?
世界記録保持者ってホント?
の話題をご紹介します。
スポンサードリンク
木下紗佑里のプロフィール
参照元:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/91e3014e6e6a3839f23f6a6e1bd174e6
名前:木下紗佑里(きのした さゆり)
本名:木下紗由里
生年月日:1988年12月31日
出身地:長崎県大村市
所属:ウォーターメイツスイムクラブ長崎
幼いころから水泳に親しみ、高校卒業まで競泳選手として練習に励んでいた木下紗佑里選手。
高校卒業後は日本女子体育大学に入学し、中高体育教諭免許を取得しました。
同大学卒業後はスイミングスクールにインストラクターとして就職し、在職中の2013年2月にフリーダイビングと出会います。
フリーダイバーのSTA(スタティック・息止め競技)で当時の日本記録に迫る6分28秒を叩き出し、同年の世界選手権日本代表に選ばれると、世界選手権では最終決勝まで進み7位という記録を残しました。
その経験からフリーダイビングで生きていくと決意した木下紗佑里選手。
2014年10月には海洋競技に専念するため拠点を沖縄に移し、その後の大会で数々の賞を受賞することとなります。
2014年12月には自身初の海洋競技のバハマ国際大会(Vertical Blue 2014)に参加。
CNF(コンスタントノーフィン)にて-56m、FIM(フリーイマージョン)にて-68mの日本新記録を2つ樹立し、女子総合準優勝となりました。
2015年5月の同大会では、CNF(コンスタントノーフィン)にて-60m、世界歴代4位を記録。
そしてFIM(フリーイマージョン)にて-80mの日本記録を更新し、アジア人初となる女子総合優勝を果たした木下紗佑里選手。
アジア人初、日本人初など、数々の記録を樹立してきただけに、世界中でいま注目されています。
仕事内容やスポンサーは?
参照元:http://aida-japan.com/info/4230.html
木下紗佑里選手の職業は、まだ日本でも競技人口の少ない「フリーダイバー」です。
ダイビングはトレーニングなどでお金がかかりそうですが、フリーダイバーは収入などどのくらいか気になるところですよね。
大会の賞金がいちばん大きい収入のような気もしますが、フリーダイビングは世界大会や国内大会でも賞金を出すようなものはほとんど無いのだそう。
フリーダイビングの場合は、やはりスポンサー料が大きい収入源になっているようですね。
木下紗佑里選手は、現在「狩野ジャパン」「㈱FUSION」「FAVRE-LEUBA」とスポンサー契約をしていますので、そこからスポンサー料が入っているでしょう。
また、「ウォーターメイツスイムクラブ長崎」にてインストラクターもしているようです。
沖縄の拠点では、講演会やダイビングインストラクター等のワークショップを開催しています。
フリーというだけあり、ダイビング以外の仕事もしなければ収入は安定しないのかもしれませんね。
そのため、木下紗佑里選手は「クラウドファンディング」も活用しているそうです。
テレビ出演なども少しずつあるようなので、知名度がさらに広がってメディアの露出も増えればいいですね!
スポンサードリンク
世界記録保持者ってホント?
参照元:http://sayurifreediver.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
プロフィールでも少しご紹介しましたが、木下紗佑里選手は世界記録保持者です。
木下紗佑里選手の功績や記録はとても輝かしいものばかりですので、こちらで詳しくご紹介させていただきますね!
○CNF(コンスタントノーフィン)、FIM(フリーイマージョン)
・・・日本新記録を2つ樹立し、女子総合準優勝
○CNF(コンスタントノーフィン)
・・・世界歴代4位
○FIM(フリーイマージョン)
・・・日本記録を更新、アジア人初となる女子総合優勝
○CNF(コンスタントノーフィン)
・・・アジア人初となる優勝
○CWT(コンスタントウェイト)
・・・準優勝、女子選手のMVP獲得
○バハマ国際大会(Vertical Blue 2016)CNF(コンスタントノーフィン)
・・・アジア人初となる世界新記録樹立、女子総合準優勝
どうですか。これだけでも十分素晴らしい選手であることが分かりますよね・・・!
木下紗佑里選手によって世界記録が塗り替えられたのは、2016年4月26日。
フリーダイビング国際大会VerticalBlue2016が開催された中米のバハマ・ロングアイランドのDean’s Blue Holeにて、日本人初となる世界記録が達成されたのです!
日本人初、ということもありますし、世界記録を日本人が塗り替えるというのはやはり同じ日本人としてうれしいことでありとても誇らしいですね。
その結果に、世界中からの祝福メッセージがネットを飛び交いました。
木下紗佑里選手がここまでの功績を残すことができたのも、やはり日ごろの努力のたまものでしょう。
また、ダイバーチームのチームワークがとても良いのだそう。
素晴らしい環境での結果と言えるのかもしれませんね。
これからも記録をどんどん塗りかえっていってほしいですし、日本人の誇りとして応援していきたいです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、木下紗佑里選手の
木下紗佑里のプロフィール
仕事内容やスポンサーは?
世界記録保持者ってホント?
についての話題をご紹介しました。
フリーダイバーという職業は、正直まだあまり知名度の少ない職業ではあるかと思います。
しかし、そんな環境の中こうして世界記録などを残すことで確実に知名度を上げてきている木下紗佑里選手。
今後の活躍にとっても期待していきたい今大注目の女性アスリートです!
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク
“木下紗佑里(ダイバー)の収入源はスポンサー?経歴やプロフィールを紹介” への1件のフィードバック