
ドラッグストアでよくみかけるようになったノンシリコンシャンプー。
昔からありましたっけ???
雑誌などに掲載されるようになってから注目され始めましたね!
興味があるので美容師さんからノンシリコンシャンプーについてきいてみたりしましたが、
いいこともよくないこともあるとか。
ここでは、その理由を探ってみますね!
スポンサードリンク
酸化で加齢臭と同じ匂いに?
出典元:http://pic.prepics-cdn.com/delayed/47590726_480x480.jpeg
シャンプーを使って、臭くなる・・・!
なんてことが今まであっただろうか。
どうやらノンシリコンシャンプーというのは
シリコンのかわりに油分を使っているので、
その油が酸化して頭皮が臭くなるということらしい。
ノンシリコンシャンプーは頭皮に優しいシャンプーということで
強い洗浄力がないため、より臭くなるのだとか。
しかーし!
油の成分によっても、酸化しやすいものとそうでないものが
あるので一概にノンシリコンシャンプー=臭くなる
というわけでもないようです。
すすぎもしっかりすれば、さほど臭わないような?!
気になるのであれば、
シャンプーの成分表を確認して、
比較してみるといいかもしれませんね!
スポンサードリンク
メリット、デメリットは??
出典元:http://pic.prepics-cdn.com/nasan1234/18860672_424x636.jpeg
ノンシリコンシャンプーのメリットは、
防腐剤や香料が入っていません。
天然成分に由来した成分で植物エキスなどが配合されています。
ですので、髪に優しいシャンプーだといえます。
デメリットとしては、
シリコンの役割のコーティングがないので
・髪がキシキシする
・枝毛を補修することができない
・髪がまとまらない
熱にも弱いので、
毎朝ヘアアイロンを使う方には向いていないかもしれません。
シリコンのかわりに使われている油分では
それらは補えないそうです。
こうしてかきだしてみると、
なんだかデメリットのほうが多いような気がしてきました。
ノンシリコンシャンプーのいいところもまだあるはず!!!
探してみると・・・
ノンシリコンシャンプーの一番の利点は、カラーリングやパーマがしっかりとかかるようになるということ。
シリコン配合のシャンプーを使っていると、髪に覆われているシリコンで薬剤が浸透しにくくなってしまうらしいです。
そして、シリコンの重みが髪にない分、軽やかにみえる効果も!
また、洗髪の際にシリコンが頭皮に残ることはないので
フケやかゆみの原因が抑えられるということ。
これらをまとめるとメリットは
・カラーやパーマがしっかりかかる
・髪が軽くなる
・シリコンが頭皮につまることがない
シリコンがなんだかこわいものにみえてきたかもしれませんが
シリコン=悪い
というわけではないんです。
安全性も高く化粧品にも使われています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
デメリット・メリット両方あるようですが、
ノンシリコンシャンプーがこんなに普及したのは
オーガニックが流行っているからですかね?
野菜や衣類、はたまた洗剤まで!
好みや体質、いろいろあるかと思いますが
自分に合った選択をしていけるといいですね。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク