
岩瀬敬吾さんはミュージシャンとしての活躍が注目されています。
この記事では岩瀬敬吾さんについて
岩瀬敬吾の経歴
19時代の収入はどの位?
インスタで大炎上?
の話題をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
岩瀬敬吾の経歴
参照元:https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/021496.html
岩瀬敬吾さんは1978年8月29日に広島県で生まれています。そして、高校3年生の夏のティーンズミュージックフェスティバルで岡平健治さんと知り合いになり、岡平健治さんに遅れて1997年に広島から単独で上京されて「少年フレンド」として活動を始められいます。
翌年の1998年にはイラストレーターの326さんと出会い3人で「19(ジューク)」を結成し「あの青をこえて」でメジャーデビューをされています。その後、「あの紙ヒコーキ くもり空わたって」「すべてへ」「水・陸・そら、無限大」などで人気を集めていますが2002年2月の人気絶頂期に「19(ジューク)」は解散されています。
岩瀬敬吾さんは19(ジューク)解散後には「くり返すは口ぐせと罪悪感」でソロデビューをされていて音楽活動を続けられています。そして2011年には完全インディペンデントとして自主レーベル「Näkemiin Records」を立ち上げています。
2015年にはソロとしての活動以外にも「KO‐I‐NOフェス」というバンド名でライブ活動も行うようになり、現在はYouTubeや17Liveでの配信活動を開始させて19時代の自身による楽曲も数多く披露されています。
19時代の収入はどの位?
参照元:https://news.livedoor.com/article/detail/17636124/
「19(ジューク)」は活動3年半の間に約650万枚をセールスしたと言われているのですが、人気絶頂期の2002年に音楽性の違いにより解散されてしまっています。
19は「あの紙ヒコーキ くもり空わたって」が大ヒットし、「水・陸・そら、無限大」がシドニー五輪日本代表選手団公式応援ソングにも起用されているので、歌を聞いたことがある人も多いと思えます。
そのために19の収入が高いと思えるのですが、デビュー約2年の契約が固定給だったために始めの2年間は月給10万円だったと言われています。
そのために、当時住んでいた家は家賃1万8000円で風呂なし、トイレ共同という状態だったんだとか・・・けれどもその後、歩合制に契約を変更したことでいきなり5000万円が振り込まれて急に大金を手にすることになったといわれています。
人気絶頂期でも19は事務所との契約により、貧乏と思えるような生活の期間が長く続いていたために、解散理由としては、一部では事務所とのトラブルもあったのではないか?という見方もあるようです。
インスタで大炎上?
参照元:https://twitter.com/iwasekeigo/status/603340871593951232
岩瀬敬吾さんは自身でSNSをされて更新されているようですが、SNSでの発言が話題となりバッシングを受けていたという噂が聞かれています。
岩瀬敬吾さんは現在の自身のインスタグラムに「インスタグラムやってる女はブスばかり」をインスタライブでタケに流されたので登録はしないと決めてましたが、宣伝していかないと生きていけないので始めた。と書いていて、インスタグラムで炎上したと思える言葉も書いてあります。
岩瀬敬吾さんは過去に「インスタグラムやってる女はブスばかり」という発言をされたようですが、その後、自身のツイッター上で、2020年3月23日によくわらかないのにインスタ登録をして、「インスタグラムやってる女はブスばかり」と言ったことを謝罪しているので、この発言がネットでバッシングされて炎上したと思われています。
それなのに、現在もインスタグラムには「インスタグラムやってる女はブスばかり」と書いてあるのに炎上しないのは生きていけないと書いてあるためで、大変だと思われているように感じます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では岩瀬敬吾さんの
岩瀬敬吾の経歴
19時代の収入はどの位?
インスタで大炎上?
についての話題をご紹介しました。
岩瀬敬吾さんは19を解散された後もシンガーソングライターとして全国のライブハウスを周り活動されていたようですが、最近のコロナウイルスの影響でライブハウスでの活動はデキなくなっているために動画配信に力を入れているようです。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク