
リトグリは「Little Gleen Monster」(リトルグリーモンスター)というガールスボーカル音楽グループとして活躍されています。
この記事ではリトグリについて
リトグリのメンバーを紹介
絶対音感はあるの?
過去に脱退したメンバーは?
の話題をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
リトグリのメンバーを紹介
参照元:http://tsubuyaki3.seesaa.net/article/440529561.html
リトグリは現在は5人組のガールズボーカル音楽グループになります。リトグリのメンバーはみんなそれぞれにメンバーカラーがあるのも特徴的だと言われています。
「青」芹奈(長谷川芹奈)さんは、1998年6月1日生まれで、「第16回ORC200ヴォーカルクイーンコンテスト」で特別賞、「関ジャニの仕分け∞」の歌うまキッズトーナメント初代チャンピオンのグループムードメーカーです。
「黄色」アサヒ(小林あさひ)さんは、1999年5月13日生まれで、「全日本カラオケグランプリ2010北海道大会キッズ部門」優勝、「関ジャニ仕分け∞」の歌うまキッズに参加されている1980年代のアイドル歌謡好きです。
「緑」MAYU(吉田真悠)さんは、1999年9月12日生まれで、「第3回BAKKY JUMPINGシンガーコンテスト」優勝のアニメソング好きの、声の大きな女性です。
「ピンク」かれん(古賀かれん)さんは、1998年6月8日生まれで、「ハモネプリーグ」のユニット「やきそば☆SOUL」のメンバー、子供コーラス隊のリーダーとして活躍された、ダンスとピアノの弾き語りが得意な女性です。
「紫」manaka(福本まなか)さんは、2000年12月5日生まれで、「第4回BAKKY JUMPINGシンガーコンテスト」優勝、「第17回ORC200ヴォーカルクイーンコンテスト」優勝、「ものまねグランプリ」に出演されている、レコード収集が趣味の女性です。
絶対音感はあるの?
参照元:http://shokusai.blog.jp/archives/1064468439.html
リトグリはメンバーがみんなメインボーカルを担当できる歌唱力であるということで注目を集められていますが、リトグリのメンバーが全員、絶対音感を持っているとは言えないようです。
絶対音感という言葉を聞くと、音楽の凄い人!という印象がありますが、絶対音感とは、鍵盤を観ないで音だけ聞いて認識できる能力と言われているために、歌手の人みんなが持っているわけではないようです。
しかし、絶対音感という言葉を聞いただけで、やはりスゴイ能力と感じられます。けれども実は音感には、絶対音感と相互音感があるんです!
相互音感に関しては、基準の音を与えられた時に、その音と高低を正しく認識できる音感といわれていて、こちらの方がかなりの人が当たり前に持っているといわれている音感です。
そのために音大生は絶対音感を持つ人が半分程度でも他の人は相互交換を持っていることで、音楽の専門知識を学ぶことができるようです。
過去に脱退したメンバーは?
参照元:https://entertainment-topics.jp/141149
リトグリは現在5人活動をされていますが、過去に脱退したメンバーが2人、卒業されたメンバーが1人います。
「橙」YUKA(坂本有香)さんは、1999年4月20日生まれで、「関ジャニ仕分け∞」歌うまキッズに出演されていたようですが、活動に参加されないまま自然脱退されています。
「紫」LINA(吉村リナ)さんは、1999年6月24日生まれで、兄はアーティストの城田純さん、俳優の城田優さんという有名な兄弟の妹ですが、脱退されています。
「赤」麻珠(荒井麻珠)さんは、1998年4月25日生まれで、「みんなのうた」の楽曲「HEART BEAT」のコーラスに参加されてた透明感のある癒し系の声の持ち主です。また、「最強歌少女決定戦」としてグループで行われた決定戦では、1位を獲得されたことでソロCDも収録された歌唱力の持ち主ですが卒業されて、現在は、ソロボーカリスト荒井麻珠として活動をされています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事ではリトグリの
リトグリのメンバーを紹介
絶対音感はあるの?
過去に脱退したメンバーは?
についての話題をご紹介しました。
リトグリは現在、「世界はあなたに笑いかけている」がコカ・コーラのイメージソングとしてCMに起用されたことで大きな注目を集められています。
そんなリトグリが今後どのような活躍でさらに飛躍されるのか?気になるので注目してみていきたいと思います。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク