
藤原弘樹さんはロックバンドWANIMAで2代目ドラムとして活躍されています。
この記事では藤原弘樹さんについて
藤原弘樹のプロフィール
脱退の噂はホント?
彼女はいるの?
の話題をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
藤原弘樹のプロフィール
参照元:https://renote.jp/articles/9432
名前:藤原 弘樹(ふじわら こうき)
生年月日:1986年8月8日
出身地:熊本市
血液型:O型
出身校:九州学院高校
藤原弘樹さんは男4人兄弟の三男です。そんな藤原弘樹さんは小学6年生の卒業文集ではすでに「ドラマーになりたい」と書かれていたそうです。
その後、高校を卒業してから、やはり音楽の道を捨てきれずに藤原弘樹さんは18歳で上京されています。
そして、自分から行動を起こして色々な場所でドラムを叩いていたとも言われていますね。しかし、バンドは活動休止や解散などがあり、なかなかいい機会に恵まれなかったんです。
音楽を辞めて実家に帰り就職しようと思っていた矢先に現在のWANIMAのメンバーであるKENTAさんとKO-SHINさんと出会ったと言われています。
WANIMAは前任のドラムが脱退していたことでKENTAさんとKO-SHINさんは新たなドラム探しをされていたんですよね!
その頃、藤原弘樹さんは、一人になってしまい音楽を諦めかけていた時に、下北のライブハウスの店長さんから、「いいバンドのドラムが抜けるから暇なら叩いてい見ないか?」と言われたことで、WANIMAのライブを見に行っているんです!
WANIMAのライブを見た藤原弘樹さんは純粋にかっこいいと感じたために、もう一度ドラムを叩くという気持ちになったと言われています。
そして、話があっという間に進んで、藤原弘樹さんはWANIMAのメンバーに加入することが決まって現在に至っているんです!
脱退の噂はホント?
参照元:https://twitter.com/wanima_kenta/status/952133396578238464
WANIMAは10代から20代と若い世代から人気を集められているロックバンドです。WANIMAの曲はCMでも多く使われていることで、耳にしたことがある人は多いですよね!!
また、2017年にはNHK紅白歌合戦にも初出場されているために現在注目されているバンドでもあります。
そんなWANIMAですが、藤原弘樹さんが脱退するなんて噂が広がったようなんですが、藤原弘樹さんの脱退なんて大きな話題は聞かれていませんよね!
2017年10月25日にWANIMAから「皆様に大切なお知らせがございます」とTwitterに公表されています。それに対してなぜか「藤くん、今までありがとう。熊本に帰っても頑張ってください」というコメントが多く聞かれたんです。
これにより、藤原弘樹さんの脱退を予想しているのか?と思われたようです。
しかし、実際のWANIMAからのお知らせはメジャーデビューアルバム「Everybody!!」が発売されることが決まったお知らせだったんです!!
勝手に藤原弘樹さんが脱退するという噂を作ってしまった人がいたために、この噂が広がってしまったようですが、現在WANIMAは人気を集めだしているバンドなので、ここで脱退はないように感じられますよね!
スポンサードリンク
彼女はいるの?
参照元:http://www.pizzaofdeath.com/column/wanima/
WANIMAのメンバーはまだ結婚されていなくて、みんな独身と言われていますよね!
WANIMAの中でも藤原弘樹さんは特に優しくて面白いとも言われていて女性ファンも多くいるとも言われています。
WANIMAが人気を集めだしているのでメンバーも注目を集めだしていているために、彼女の噂も聞かれていますよね。
藤原弘樹さんにも彼女の噂が聞かれていますが、藤原弘樹さんに彼女がいるという噂はまだ聞かれていないようです。
過去にラジオ番組で、「藤にはフレンドは何人いるのか?」というリスナーからの問いかけに対して、「いっぱい」と答えた藤原弘樹さんですが、KENTAさんとKO-SHINさんは「正解!」と悪ふざけされたんだとか・・・
その後、藤原弘樹さんは「全く正解ではない」と強く講義をしているんです!!この反論に対して、藤原弘樹さんは自ら女性の存在がないことを伝えてしまったとも言われているんですよね!
WANIMAは人気を集めているので、藤原弘樹さんは今後、熱愛などの情報はすぐに上がってくるのではないかとも思えますよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では藤原弘樹さんの
藤原弘樹のプロフィール
脱退の噂はホント?
彼女はいるの?
についての話題をご紹介しました。
藤原弘樹さんは脱退などの噂が広がりましたが、現在WANIMAは注目を集められているために、今後の活躍が気になるので、これからも見ていきたいと思います
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク