
2017年9月12日(火)に放送される、マツコの知らない世界で「マツコの知らない虫の音の世界」というテーマで、365日虫と暮らす男として後藤啓さんが紹介されますね。
後藤啓さんを知っている人はあまりいないと思いますが、虫に関する本も出版している専門家ですので、今回の放送を見たら虫への考え方がちょっと変わるかもしれませんね。
謎のベールに包まれた雰囲気の後藤啓さんの、経歴やどのような生活をされているのかを調べて行きたいと思います。
スポンサードリンク
後藤啓のプロフィール
https://news.goo.ne.jp/article/tsite/trend/tsite-36981169.html
後藤啓さんの経調べて見ましたが、1959年生まれで大阪府出身で趣味は昆虫採集とバードウォッチングのようですので、動物全般が大好きな感じが滲み出ていますね。
昆虫採集デビューは6歳のようで、キリギリスやコオロギなどを採集して飼育していて主に鳴く虫を中心に幼い頃から知識と経験を養っていましたね。
年間150回以上は昆虫採集をしているとのことで、主に大阪と京都で採集をしていて採集ノートを日記のように書いているそうです。
自宅には15種類くらいの虫を飼育していて、その虫達の音色を楽しまれているそうですが、そんなに鳴く虫が自宅にいて眠れるのかななんて思ってしまいました(笑)
今回のマツコの知らない世界では虫について特集されますが、趣味のバードウォッチングの野鳥の知識の方が虫の知識より豊富だそうです。
鳴く虫の捕り方・飼い方 [ 後藤 啓 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > その他
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,944円
結婚や家族は?
https://i1.wp.com/pigban.com/wp- content/uploads/2017/09/2394e84dc132d227a199a2d3ae6bb8fd.png?w=1400
後藤啓さんが大の虫好きなのはよくわかりましたが、自宅に虫がたくさんいますが結婚しているのか気になってしまいました。
後藤啓さんの本職は食品販売の仕事をしているようですが、他にも後藤啓さん本人が採集した虫達や飼育用品などをインターネットで購入できる「鳴く虫研究社」を運営しています。
ここからはあくまで私の想像ですが、おそらく結婚されていて奥さんがいますが、後藤啓さんが虫に没頭しすぎて奥さんに呆れられていて、家族関係の情報は非公開にしているのかななんて想像もしてしまいました(笑)
もし独身だとしたら本職の食品販売の仕事と、虫の採集と飼育と虫の販売といったことを一人でこなしているとは思えないので奥さんはいるという私の結論に達しました。
ただ虫に没頭しすぎてしまい、気付いたら独身のままだったという可能性も多いにありそうな感じもしましたね。
スポンサードリンク
秋に聞きたい音色の虫は?
https://i2.wp.com/xn--hhru84eq4a.com/chindoubutu/wp-content/uploads/2016/11/img_0.jpg?w=573
私なんかは秋に聞く鳴く虫と聞かれたらスズムシしか浮かびませんが、私達の身近にも鳴く虫はたくさんの種類がいましたね。
秋が近くなると確かに外では虫の音色が聞こえてきますが、普通の人はおそらく外で聞こえてくる虫の鳴き音だけで、虫の区別なんてつかないですよね。
後藤啓さんのネットショップの「鳴く虫研究社」のサイト内では、虫の飼育方法や鳴き声の動画など詳しく説明されてるので、一度見る価値はあると思いますのでオススメします。
忙しい日常で虫の音色を聴く余裕がないときこそ、じっくり落ち着いて虫の音色を聴くために、自宅で鳴く虫を買ってみるのもいいかもしれませんね。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク