
八木宏一郎さんといえば、名古屋の「ミスター唐揚げ」と有名ですね。
日本と世界はから揚げが変えてくれると信じている、まさに食に関するプロフェッショナルである八木宏一郎さん。
この記事では八木宏一郎さんについて、
八木宏一郎のプロフィール
仕事内容や年収は?
手羽先の正しい食べ方は?
の話題をご紹介します。
スポンサードリンク
八木宏一郎のプロフィール
名前:八木宏一郎 (やぎこういちろう)
職歴:専務理事 一般社団法人日本唐揚協会
学歴:京都産業大学 経済学部
出身地:愛知県春日井市
学生時代にバイク旅行と食べ歩きに目覚め、各地の名物料理と有名店を追い求める放浪者となった八木宏一郎さん。
国内のみならず、海外のグルメにも目を向けており、海外へのグルメ旅行はなんと30カ国以上。
通信機器販売会社営業職を経て、2002年にWeb制作事業で起業します。
2008 年 10 月、取引先だった安久会長と日本唐揚協会を創設し、2010 年 12 月に一般社団法人日本唐揚協会に組織変更しました。
「ニッポンの唐揚が世界を変える」をスローガンに、テレビからインターネットまであらゆるメディアを駆使して唐揚げブームの火付け役となりました。
国民食である唐揚げを世界の「KARAAGE」にすべく、世界戦略を画策中です!
“ニッポンの国力は唐揚げで上がる”と信じている八木宏一郎さん。
後天的なカラアゲニストだと自覚し協会設立に参画した八木宏一郎さんの唐揚信条は、ズバリ「油と温度管理が決め手」!
仕事内容や年収は?
参照元:http://www.otona-ginko.com/interview/karaage.html
から揚げで世界を変えたいと思っている八木宏一郎さんの仕事内容や年収、やはり気になりますよね~!
そもそも八木宏一郎さんが設立した「日本唐揚協会」とは、一体どんな活動をしているところなのでしょうか?
日本唐揚協会は2010年に一般社団法人になっていますが、活動はそれ以前から開始されています。
設立当初こそ手作りの名刺をあっちこっちに配っていただけのようですが、名刺だけ配っていても仕方がないということで2009年の8月にwebサイトを作ったそう。
ここから全国のみなさんに私たちの存在を広く知っていただけるようになりました、と八木宏一郎さんは言います。
Webサイトを作ったことで全国から様々な唐揚に関する情報が集まり始めるように。
そこから色々な場所に出向いて、から揚げに関するイベントなども熱心に行ってきました。
さらに、「ピヨからくん」という日本唐揚協会の公式マスコットキャラクターを作り、それが漫画になったり、UFOキャッチャーに登場したりしているそう。
また、『からっと☆』というアイドルグループもデビューしています(笑)。
ここで、日本唐揚協会の活動内容についてご紹介します。
○一般社団法人日本唐揚協会 活動内容
◆検定試験:インターネットから無料で受験でき、協会認定のカラアゲニストは1万人以上。
◆啓蒙イベント:からあげグランプリ(R)、お気軽チキン総選挙、ハロウィンチキンプロジェクト、東京唐揚げスタンプラリー他。
◆催事イベント:百貨店・スーパー・商業施設で行なう催事イベント、市民祭りとのタイアップ、地域おこしイベントにも参加。
◆商品タイアップ・監修:ローソン「からあげクン ご当地シリーズ」他、コイケヤ「ポリンキー」等の監修。
◆出版物:『みんなの唐揚げ』(ナツメ社)、『絶品からあげガイド』(三才ムック)、『最強! からあげ本』(DIA COLLECTION)、『おうち唐揚げうまうまレシピ』(タツミムック)
・・・イベントなど様々に幅広く活動しているようで、この活動内容を見るだけでも興味がわいてきますね!
そんな八木宏一郎さんの、気になる年収について探ってみました。
・・・しかし、残念ながら八木宏一郎さんの年収についての情報を見つけることはできませんでした。
予想になってしまいますが、日本の唐揚を探しあちこち食べ歩き、さらに海外へもグルメ旅行を何十回も繰り返しているということなので、結構な年収があるのではないかと思います。
これは個人的な考えなのですが、これだけ「から揚げ」だけに目を向けていられる余裕があるのは、金銭的にも余裕がある証拠ではないかと思うんです(笑)。
お金がなかったらから揚げだけに集中していられませんよね・・・?(笑)
仕事内容などを見てもそうですが、八木宏一郎さんはとてもストイックな方だということが分かりますね。
スポンサードリンク
手羽先の正しい食べ方は?
参照元:http://www.baka3310.com/201110/report111013.html
そんな、から揚げに並々ならぬこだわりをみせている八木宏一郎さんが、2017年10月10日(火)放送の【マツコの知らない世界】で手羽から揚げの魅力について語ってくれるそうです!
これまでに、全国1000種類もの手羽先を食べてきたという八木宏一郎さんがオススメするお店や、手羽先の食べ方などを紹介してくれるようですよ!
名古屋男児というだけあり、手羽先の情報もかなり持っていそうですよね~。
手羽先っておいしいんだけれど、食べ方がイマイチ分からなかったりうまく食べられなかったりすることも多い・・・という方もいるのではないでしょうか?
しかし、1000種類もの手羽先を食べてきた八木宏一郎さんに食べ方を教えてもらえるなら、ぜひチェックしたいですよね!
気になる手羽先の食べ方や紹介などは、10月10日(火)21:30~
「マツコの知らない世界2時間スペシャル」で放送予定です!
から揚げや手羽先のプロフェッショナルとも呼ばれている八木宏一郎さんがオススメするお店はどんなところなのか?
手羽先の食べ方ってどんななのか?
マツコの知らない世界、要チェックですね!私も忘れずに見たいと思います!(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、八木宏一郎さんの
八木宏一郎のプロフィール
仕事内容や年収は?
手羽先の正しい食べ方は?
についての話題をご紹介しました。
今や9万人以上の愛好家が所属している「日本唐揚協会」を立ち上げた、から揚げの持つ力を信じ続けている八木宏一郎さん。
これまで全国1000種類以上の手羽から揚げを食べた名古屋男児ということで、名古屋でも有名なから揚げマスター。
「マツコの知らない世界」でどんな話が聞けるのか、今からとても楽しみです!
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク