
2017年5月2日(火)に放送されるTBS系トークバラエティ番組『マツコの知らない世界SP』では、「マツコの知らない相撲メシの世界」というテーマで、元大相撲力士で、相撲漫画家の琴剣淳弥さんが、マツコ・デラックスさんにプレゼンします。
琴剣淳弥さんの相撲漫画家という職業にクローズアップしていただきたいところですが、今回は「相撲メシ」に迫っていくそうです。
そこで、この記事では、琴剣淳弥さんについて、
琴剣淳弥のプロフィール
琴剣淳弥のマンガの作風は?
相撲メシとは?
の話題をご紹介します。
スポンサードリンク
琴剣淳弥のプロフィール
出典:http://blog.goo.ne.jp/kototsurugi/m/200906/1
琴剣淳弥さんは、本名を「宮田登」といい、1960年7月6日生まれの現在56歳で、福岡県田川郡香春町出身、元大相撲力士で、現在は相撲漫画家として活躍しており、日本相撲協会の公認漫画家でもあり、日本スポーツエージェントに所属しています。
地元の中学校を卒業後、スカウトにより上京し、佐渡ヶ嶽部屋に入門し、1976年3月場所で初土俵を踏んでいます。
現在、相撲漫画家として活躍しているわけですが、琴剣淳弥さんは、もともと、子供の頃から絵を描くことが好きだったらしく、現役の大相撲力士だった頃から、スポーツ紙に、イラストや絵を提供し、掲載されていたことで、よく知られていたそうです。
本業の相撲のほうですが、なかなか結果を出すことができず、四股名を3回変えた(本名・宮田登 → 琴九州 → 琴剣登 → 琴剣淳弥)りもしましたが、初土俵から約10年後の1986年9月場所で、引退しています。
最高位は、三段目46枚目でした。
現在は、相撲漫画家としてだけでなく、ラジオパーソナリティーとしても活躍しています。
琴剣淳弥さんは結婚しており、子供もいるようですが、息子さんなのか、娘さんかなのか、何人兄弟なのかなどの詳細は明らかにされておりません。
琴剣淳弥のマンガの作風は?
出典:http://www.1242.com/lf/articles/24588/
琴剣淳弥さんが相撲漫画家として、どんな活動をしていて、漫画の作風はどんなものなのかを知るには、琴剣淳弥さんの公式サイト「琴剣の部屋」を見てもらうと、わかりやすいかなと思います。
琴剣淳弥さんは、1986年9月場所での引退から4年後の1990年に月刊漫画雑誌『まんがスポーツ』(芳文社)で、連載『やぐら太鼓の詩』を開始し、相撲漫画家としてのスタートを切っています。
その後、大相撲の歴史を描いた漫画『大相撲伝』や、大相撲の決まり手を描いた『琴剣の相撲技ザ決まり手』(博美堂)の他、多数の漫画本を出版しています。
琴剣淳弥さんの作風は、コミカルで、笑いを誘うような絵が多い印象ですが、錦絵風の絵や写実的な絵を描いたりもしています。
力士絵手形の色紙なども手がけており、琴剣淳弥さんの絵としては、比較的写実的な絵を描いており、公式サイト「琴剣の部屋」には、横綱白鵬、大関魁皇、琴欧洲、把瑠都、日馬富士、琴奨菊の色紙が掲載されています。
また、大相撲力士の化粧まわしのデザインをしたこともあり、琴錦、琴欧洲、琴奨菊、大砂嵐らの化粧回しのイラストを、描いたりもしているそうです。
スポンサードリンク
相撲メシとは?
出典:http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2089887.html
「相撲メシ」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。
やっぱり、「ちゃんこ」をイメージするのではないでしょうか。
「ちゃんこ」とは、鍋のことだけでなく、「各相撲部屋の力士たちが作る料理」のことを指すのだそうです。
次回の『マツコの知らない世界SP』で、琴剣淳弥さんが紹介する「相撲メシ」とは、どうやら、各相撲部屋の「ちゃんこ」の中でも、オリジナルの絶品料理のことのようです。
琴剣淳弥さんは、『マンガ「ちゃんこ」入門』(講談社)や「琴剣のちゃんこ道場」(ベースボール・マガジン社)などの「ちゃんこ」マンガ本を出版しているほか、全45相撲部屋を回り、相撲メシを食べて、データベース化したという「相撲メシ」のスペシャリストだそうです。
そのため、次回の『マツコの知らない世界SP』では、興味深い「相撲メシ」が、多数紹介されるそうなので、楽しみにしていましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、琴剣淳弥さんの
琴剣淳弥のプロフィール
琴剣淳弥のマンガの作風は?
相撲メシとは?
についての話題をご紹介しました。
大相撲の世界では、超有名人という琴剣淳弥さんですが、この記事を読むまで知らなかったという方が多かったのではないでしょうか。
すごくいい絵を描く漫画家さんですよね。
しかも、「相撲メシ」にも詳しいという一面もあるということで、次回の『マツコの知らない世界SP』では、その知識を披露してくれるそうです。
琴剣淳弥さんの今後益々のご活躍を期待しています。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク