未だ現役で仕事を頑張っているお父様方やお母様方はスマホを使われていますか?
その横でシニアの方は旧式の携帯を触られていませんか?
勿体無いですよ!
今のスマホは難しいと思われがちですがそんなことはありません!
今回はシニアの方にこそスマホがオススメなポイントをご紹介していきます。
スポンサードリンク
シニアの方にこそスマホがおすすめ!?
http://my-closet.jp/wp-content/uploads/2014/10/shutterstock_139687885.jpg
「今の携帯は難しい」とシニアの方が呟いているのを扶養世代の方は聞いたことがありませんか?
核家族化が進んでいる中でシニアの方が一人暮らしというのは非常に恐ろしく連絡手段は確保しておきたいですよね。
しかしシニアの方は「難しい」の一点張りで拒否されるという事が結構あります。
しかしこの考え方は旧式の携帯の時代で終わったと言っても過言ではありません。
スマホという機械は画面を直感的にタッチする方式が多く採用されていますので、今までの矢印を押すと画面の中が動くという違和感が解消されているのです。
機能を見ても電話やメールなどはアイコンとして画面上に表示されています。
機能を全て一枚のパネルに収める事で探す手間も必要なくなるのです。
旧式の最後の携帯はドンドン新しい機能が追加されて迷宮の様な中身になりましたが、スマホでは整理されて分かりやすくなっています。
またテレビでもスマホは子供の方が扱い上手だ、等の比較がされていますが説明書を読むなり操作を説明されるなりすれば扱いに差は出ません。
難しい、出来ないと言った決めつけをするのではなく是非とも実際に機械を触らせてみましょう。
スポンサードリンク
スマホが優れているポイントとは!?
旧式の携帯で満足されているシニアの方ですが、スマホになればお互いが安心できる機能が沢山増えます。
テレビ電話とも呼ばれた機能は今では色々なアプリケーションで利用可能になりました。
この機能があると何が便利かと言うと、電話やメールでは出来ない顔を見ることができるのです。
https://i.ytimg.com/vi/M6wlT0qmh_0/maxresdefault.jpg
当たり前だと思われるかもしれませんが、考えなおすと非常に便利だとは思いませんか?
扶養家族の方でシニアの方が病気になっていないか、調子が悪そうではないか。
顔を見ることが出来るだけで声からでは伝わりきらない事が伝わるのです。
メールでは本当の文字のやり取りとなりますが、コミュニケーションツールである「Skype」「LINE」「ハングアウト」等を使う事でメッセージが伝わっているのか。
それを確認する事ができ、画像や動画等のメールでは扱えないものも送ることが出来るのです。
http://joshitabi.info/wp-content/uploads/2014/10/medium_12769823803.jpg
メールの文字だけのやり取りと画像等がついてくるメッセージだったら後者の方が喜ばれるのではないでしょうか。
既読機能に関しては若い世代でイジメにも発展するような機能ですが、家族とのやり取りにおいてメッセージが伝わっているのかは今まで分からなかった項目を分かるようにしたものです。
もしもいきなり調子が悪くなってしまっても既読が付かない事により早期発見が出来るかもしれません。
シニアの方も扶養家族の方も安心して過ごすためにもスマホが大変役に立つツールなのです。
また文字の大きさも簡単に変えられますので目の悪い方にも文字を大きくした設定でお使い頂ければ満足して利用されると思います。
シニアの方にもスマホがおすすめな理由のまとめ
- 豊富な機能が簡単に手の届くようになった!
- スマホで顔を合わせた会話が簡単に出来るようになった!
- 写真等も気軽に見せ合う事が可能になった!
- お互いが安心して暮らす為に役立つツールである!
スマホを活用して一人暮らしのシニアの方との連絡手段とすることで健康に過ごしているかどうかを確認することも出来るので乗り換えの検討をしてみてください。
シニアの方に向けての設定も沢山ありますので決してスマホが難しいわけではありません。
先入観を取り除いて考えてみればシニアの方も満足してお使いになれます。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク