
ラミレス監督は、元プロ野球選手で、現在は横浜ベイスターズの監督として活躍されています。
この記事ではラミレス監督について
ラミレス監督の経歴
マスクは何処のメーカー?
オセロ珍事とは?
の話題をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
ラミレス監督の経歴
参照元:https://toyokeizai.net/articles/-/212787
ラミレス監督はベネズエラ出身で、5歳の頃に兄の影響を受けて野球をはじめ、8歳の時には地元リトルリーグの監督にスカウトされてチームに所属し、15歳には本格的に野球選手になるために学校を退学されています。
そして、18歳でクリーブランド・インディアンズのスカウトの目に留まったことでマイナーズリーグ契約をされて、その後は、メジャーデビューも果たされています。
2000年11月1日にはヤクルトスワローズに入団されて活躍され、2008年には巨人、2011年には横浜DeNAベイスターズに入団と日本のプロ野球選手として長く活躍しています。
2014年には現役を引退されていますが、その後は、群馬のシニアディレクターに就任、オリックス巡回アドバイザーとして活躍されたのちに、2015年からは横浜ベイスターズの監督として活躍され、現在も横浜ベイスターズの監督としての注目されています。
マスクは何処のメーカー?
参照元:https://ameblo.jp/donocha/entry-12606378850.html
ラミレス監督は、コロナウイルスの影響でプロ野球が無観客試合を開幕されている中でもマスクを着用されています。2020年6月23日に開幕された無観客試合では、ラミレス監督はチームカラーのマスクを着用されていた姿が注目を集めたようです。
横浜ベイスターズのカラーは青で、ラミレス監督は青のマスクを着けていましたが、当初は横浜ベイスターズのマスクは発売されておらず、どこのマスクなのか?ということが注目されていたようです。その後、ラミレス監督の青のマスクは「吸水速乾フェイスカバー横浜ブルー」ではないか?と言われています。
横浜ベイスターズのマスクは、注目を集めたのちに、税込み800円で6月12日からオンラインストアで販売が開始され、6月19日からはBAYSTORE各店で販売されていますが、人気であったことが一度は完売しているようです。しかし、7月11日からオンラインストアで再販、7月15日からはBAYSTORE各店での再販が決定しています。
ラミレス監督が使用している横浜ベイスターズのマスクは、夏場での使用も可能である素材を使用されていることもあって、多くのファンからの人気が集まっているようです。
オセロ珍事とは?
参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3c61c986947d7c869b7a85d5dc25095b452717e2
ラミレス監督率いる横浜ベイスターズは2020年7月には今季初の3連敗となったことで貯金がなくなっています。さらに今季初の完封負けや、雨で中断しそのままコールド負けもされています。
敗因の要因としては、先発を務めた投手である中川虎大さんが2度同じような四球から失点したことで早くに降板してしまってるためではないか?といわれています。
中川虎大さんは2020年7月4日のヤクルト戦で四球から失点し、1回35球でラミレス監督に交代を告げ、2020年7月16日には中日に四球から崩れ1回でマウンドを降りたことで2軍降格となっています。
中川虎大さんは2019年に先発投手として一軍デビューされてからは、リーグトップの防御率を記録されているために、ラミレス監督は勝ち負けを交互に繰り返しているオセロのような今シーズンを脱却するために中川虎大さんを起用されたようですが、白星に結びつかない状態を2回繰りかえしてしまったようです。
オセロの呪縛はこれだけでは終わりません。
なんと2020年度のベイスターズの試合戦績を見てみると「勝ち」「負け」を交互に繰り返し、何と16試合連続でこの様な現象がおこりました。
他メディアでも、試合の戦績を勝ちを◯で負けを●で表す事から「オセロ状態」と呼ぶようになりました。
オセロの呪縛恐るべしですね。
今後、ラミレス監督はどのように白星を多く獲得するために戦術を考えていくのか?気になりますね!
まとめ
いかがでしょうか。
この記事ではラミレス監督の
ラミレス監督の経歴
マスクは何処のメーカー?
采配がオセロ珍事に?
についての話題をご紹介しました。
ラミレス監督は現役時代には注目される活躍をされているために、現在監督としてどのほうな結果を出していくのか?ということが注目されているようなので、今シーズンの横浜ベイスターズの結果が気になるので情報に注目していきたいと思います。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク