
2017年8月3日(木)22時から放送されるテレビ東京系トークドキュメンタリー番組『カンブリア宮殿』では、城北信用金庫理事長・大前孝太郎さんが、出演されます。
この大前孝太郎さんですが、実は、かなり異色の経歴の持ち主なんです。
そんな大前孝太郎さんは、城北信用金庫理事長として、思い切った取組を行うなど、注目を浴びています。
そこで、この記事では、大前孝太郎さんについて、
大前孝太郎のプロフィール
ミュージシャンの経歴が?
城北信用金庫の強みは?
の話題をご紹介します。
スポンサードリンク
大前孝太郎のプロフィール
出典:http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
大前孝太郎さんは、1964年2月19日生まれの現在53歳、東京都北区出身で、東京の開成高校、慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業しており、内閣府の官僚出身で、慶應義塾大学総合政策学部准教授を経て、現在は、城北信用金庫理事長を務めています。
大前孝太郎さんは、1987年、大学卒業後、住友銀行(現・三井住友銀行)に入行していますが、1998年には、内閣府の内閣官房特別調査員(経済戦略会議担当)に就任しています。
2001年からは、内閣府参事官補佐、経済財政諮問会議、総合規制改革会議、構造改革特区・地域再生等を担当する企画官などを歴任し、2006年1月には、内閣府政策企画調査官に就任しています。
2006年4月には、慶應義塾大学総合政策学部准教授に就任していますが、2010年に辞職しています。
2009年6月には、内閣府を退職し、城北信用金庫常務理事に就任すると、専務理事を経て、2015年6月に理事長に就任し、現在に至っています。
ミュージシャンの経歴が?
出典:https://instagrammernews.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%89%8D%E5%AD%9D%E5%A4%AA%E9%83%8E
大前孝太郎さんは、もともとギタリストとして、ロックバンド「ゴマルヨンズボン」に所属していましたが、2011年6月には、「ゴマルヨンズボン」のメンバーで、芸術家の筒井はじめさんとともに、共同研究ユニット「ラブコモンズ」を結成しています。
大前孝太郎さんは、城北信用金庫理事長を務める傍ら、ラブコモンズの活動にも熱心に取り組んでおり、社会貢献活動として、映像制作や絵画制作などのアート活動や、城北信用金庫の支店などにおいて、子供を対象とした絵画教室や書道教室を実施したりしてします。
これまで、信用金庫理事長が、ロックバンドのギタリストで、芸術家とユニットを結成して、社会貢献活動を行うということは、なかったのではないでしょうか。
スポンサードリンク
城北信用金庫の強みは?
出典:https://sjn.link/news/detail/type/report/id/88
大前孝太郎さんは、元内閣府官僚で、元大学教授、ギタリストという異色の経歴の持ち主ということからか、2015年6月に理事長就任後、さまざまな取組を実施しています。
大前孝太郎さんが、城北信用金庫の強みとして、挙げているのが、地域住民の身近な存在であることから、地域の中小企業や住民とのコミュニケーションを密にすることによって、地域ネットワーク機能を強化していくことが可能ということです。
そのため、城北信用金庫では、実行部隊として、「コミュニケーション開発事業部」を立ち上げています。
また、オリンピックへの出場を目指している女子アスリートを採用して、「Johoku Athlete Club(城北アスリートクラブ)」を立ち上げ、子供教室を開くなど、地域活性化に貢献しています。
更に、大前孝太郎さんは、2012年から「北区花火会」の実行委員長として、プロデュースを行っていることから、北区の区長から観光協会の設立を依頼されているそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、大前孝太郎さんの
大前孝太郎のプロフィール
ミュージシャンの経歴が?
城北信用金庫の強みは?
についての話題をご紹介しました。
大前孝太郎さんの父は、城北信用金庫の前理事長・大前孝治さんであり、この父の指名により、長男である大前孝太郎さんが後任の理事長に決定したそうです。
いわゆる世襲であることから、批判もあったようですが、大前孝太郎さんが理事長に就任して以来、次々と新しい取組やサービスを打ち出し、成果を上げているため、結果としては、よかったのではないかと思います。
信用金庫といえば、普通の金融機関というイメージしかなかったのですが、地域活性化のために、いろいろな取組をしていることには、正直言って、驚きました。
異色の経歴を持つ大前孝太郎さんであれば、これからも、何かやってくれるのではないかと期待してしまいます。
大前孝太郎さんの今後益々のご活躍を期待しています。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク