
ホリホールディングスの社長の掘昭さんですが、北海道の方ならテレビCMでも馴染みのある会社だと思います。
北海道の砂川市に本社を置く製菓会社ですが、小さな会社から急成長を遂げている北海道でも老舗の製菓会社ですね。
そんなホリホールディングス社長の掘昭さんの経歴や、人気商品について調べて見たいと思います。
スポンサードリンク
堀昭のプロフィール
http://www.zaikaisapporo.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/hori02.jpg
ホリホールディングス社長の掘昭さんは、北海道砂川市出身で3人兄弟の末っ子として1953年に生まれていますね。
学歴を調べて意外な感じがしましたが、出身大学は東北薬科大学を卒業されていましたが、お菓子の専門学校に通ってるイメージがあったので驚きました。
職歴は1975年に武田薬品工業に入社していましたが、その後6年後に掘製菓に入社して翌年にホリを設立していますね。
1991年には北菓楼を設立していて、2007年にはホリと北菓楼の社長に就任していて今現在に至っています。
ホリグループの総売上は100億円とも言われていますから、ここまで成長させた掘昭さんの経営手腕は素晴らしい感じですね。
家族経営ってホント?
http://www.kitakaro.com/client_info/KITAKARO/view/userweb/ext/recruit2016/about/img/shop01.png?timestamp=1466487950000
ホリホールディングス全身の掘製菓は昭和22年に創業していますが、掘昭さんの父親の貞雄さんが経営していたのを1998年に貞雄さんが死去に伴い2番目のお兄さんと掘昭さんが会社を引き継いでいました。
掘昭さんと2人の兄弟とも薬剤師の資格を持っていますが、貞雄さんの掘製菓を引き継いだ後に経営がうまくいかなかったとしても、薬剤師の資格を所有しているので何とかなるという気持ちで会社を引き継いだそうです。
貞雄さんの長男は厚生省に入っていて次男は外資系製薬会社に勤めていてと、三人兄弟とも製菓会社で働いていなかったのは意外な感じでしたが、貞雄さんの死去後に掘製菓を引き継いだのは父親譲りの血が騒いだのかもしれないですよね。
生前に貞雄さんは蕎麦屋と薬局は潰れないという持論を持っていたようで、三人兄弟とも薬剤師になっているのは立派だと思いますし、きっと芯のある父親だったように思えましたね。
スポンサードリンク
人気商品や購入方法は?
http://www.e-hori.com/client_info/HORI/itemimage/13068349011662540480.jpg
ホリデホールディングスのヒット商品は多くありますが、何といっても夕張メロンピュアゼリーは全国区の人気商品ですね。
私も初めて食べたときは本物のメロンのような味で衝撃を受けましたが、凍らせてシャーベットにして食べてもスッキリした味わいでとても美味しかったです。
北海道のお中元のギフト11年連続No1という圧倒的な支持を得ていますが、見た目の美しさと確かな味わいなので納得できますね。
購入方法ですが北海道のホリホールディングスの店舗でも購入できますが、通信販売もしていてホリホールディングスのHORIオンラインショップもありますので、全国どこでも夕張メロンピュアゼリーを堪能できますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今では北海道の銘菓として不動の人気を獲得した夕張メロンピュアゼリーですが、今後も更なる驚きの商品を是非とも開発してほしいと思いますね。
これからの活躍を期待しています。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク