
吉井久夫さんは、家庭用石油ファンヒーターで国内トップを誇るダイニチ工業で社長として活躍されている方になります。
この記事では吉井久夫さんについて
吉井久夫のプロフィール
ダイニチは石油ストーブシェア1位?
ハイドーゾ生産方式とは?
の話題をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
吉井久夫のプロフィール
参照元:https://www.dainichi-net.co.jp/company/message/
名前:吉井 久夫(よしい ひさお)
生年月日:1947年1月15日
出身地:大阪府布施市(現・東大阪市)
出身高校:新潟県立三条高校
出身大学:芝浦工業大学
吉井久夫さんは大学卒業後の1964年に、実家の吉井電気店に就職しているので、そのまま家を次ぐ予定でいたと思えます。
しかし、知人から「暖房機器製造会社が電気分野に詳しい人を探している」という話を聞いたことで、吉井久夫は興味を持ったために、1973年にダイニチ工業に転職しているんです。
吉井久夫さんがダイニチ工業に入社された頃は、現在とは違い従業員数は80人位という会社であったと言われています。そのために、吉井久夫さんは入社されてからは、資材調達や電気回路設計など、色々なことをなんでもこなしていたとも言われています。
そんな吉井久夫さんの努力はその後しっかりと評価されて、1997年には資材課長、1983年には取締役に就任、1987年には常務取締役就任、1992年に専務取締役就任と出世街道を順調に進まれています。
そして、1998年には代表取締役専務に就任し、翌年にはついに社長に就任されています。吉井久夫さんが社長にまで上り詰めたのは、吉井久夫さんが少なかった従業員を一つにまとめて頑張って来たことが評価されたと思われています。
吉井久夫さんが社長に就任されてからは、家庭用石油ファンヒーターの販売台数が常に日本一になるほどの大企業に成長されています。また、離職率1%という強くて正しい会社を作り上げて注目されています。
ダイニチは石油ストーブシェア1位?
参照元:https://getnavi.jp/homeappliances/174616/
ダイニチ産業は現在、家庭用石油ファンヒーターを年間役100万台生産している国内トップの会社と言われています。
石油ファンヒーターは大手家電メーカーが撤退したこともあって、シェア1位になったとも言われていますが、品質や価格なども追求した結果であると思えます。
ダイニチ工業の石油ファンヒーターは、1971年に業界初となる気化式の石油ストーブを販売したことから始まると言われています。その後、電気で点火する全自動石油ストーブや着火スーピードが早いと言われている気化式石油ファンヒーターの開発をされていったことでシェア1位になったと言われています。
現在では暖房もエアコンという印象が強いのですが、石油ファンヒーターの普及率は現在も50%あると言われているために、人気の家電として注目されているようです。
そのために、ダイニチ工業は石油ファンヒーターの開発を現在もなお進められているようです。そして、現在では着火時間はより短く、速暖性が高く、消化時の匂いを減少させるなど、色々な部分の改良をされて、多くの人が使いたい、買いたいと思える石油ファンヒーターを作り上げていることで、シェア1位を10年も続けられています。
スポンサードリンク
ハイドーゾ生産方式とは?
参照元:https://getnavi.jp/homeappliances/85529/
ダイニチ工業は石油ファンヒーターで国内トップであるということが有名です。しかし、石油ファンヒーターの使用期間は寒い時期のみとなります。そのためにどのような生産をされているのか?ということを吉井久夫さんに聞くと、ハイドーゾ生産方式であると言われているんです!
ハイドーゾ生産方式とは、簡単に言うと、1月から9月まで同じペースで生産を続けて、販売が集中する10月、11月、12月の3ヶ月間までの間に在庫を持つことと言われています。
ハイドーゾ生産方式をすることで、12月末には在庫ゼロを目指しているようなのですが、そのためには、1月から9月までの生産は7割から8割程度にして、残りの2割から3割は、売れる機種や色などを確認して情報をまとめながら変えていく生産にすることで、在庫がしっかりなくせるように考えられているようです。
ハイドーゾ生産方式にしていることでのメリットは、いつでも在庫がある状態のために、量販店の急な要望にも答えられることと言われています。さらに、従業員がいつも製品を作っていることで、熟練したスタッフになるために、生産の効率が高まるとも言われています。また、最小限の設備と人数で仕事が出来るために、メリットが多いと思えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では吉井久夫さんの
吉井久夫のプロフィール
ダイニチは石油ストーブシェア1位?
ハイドーゾ生産方式とは?
についての話題をご紹介しました。
吉井久夫さんが社長を務めるダイニチ工業は、最近では石油ファンヒーター以外にも加湿器も国内トップとも言われるようになっているために、今後もどのような製品の改善をされて、国内トップの石油ファンヒーターと加湿器を作り上げていくのか気になるので注目していきたいと思います
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク