
タモリさんといえば、フジテレビ系のお昼のトークバラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』の司会を1982年10月から2014年3月まで、31年半という長きにわたって、務めたことで知られています。
『笑っていいとも!』が終わってからも、テレビ朝日系の音楽番組『ミュージックステーション』、深夜番組『タモリ倶楽部』、NHK総合の紀行バラエティ番組『ブラタモリ』の司会を務めており、芸能界における圧倒的な存在感を維持し続けています。
特に、『タモリ倶楽部』と『ブラタモリ』は、タモリさんならではのゆるさがとても心地よく、興味深い企画が目白押しで、毎回とても楽しく拝見させていただいています。
中でも、『タモリ倶楽部』で、毎回放送されている、ソラミミスト・安齋肇(あんざいはじめ)さんとタモリさんが、お送りしている「空耳アワー」は、思わず、笑ってしまう秀逸な作品を、たくさんの投稿の中から厳選して、紹介しており、まさに『タモリ倶楽部』の名物コーナーといえる最高の企画です。
タモリ(本名:森田一義(もりたかずよし))さんは、1945年8月22日生まれの現在71歳で、福岡県福岡市南区出身、身長161cm、血液型O型、福岡県率筑紫丘高校、早稲田大学第二文学部西洋哲学専修除籍、田辺エージェンシー所属の司会者、お笑いタレントです。
この記事では、タモリさんについて、
タモリが芸能界を引退!?
タモリのサングラスを掛ける理由とは??
の話題をご紹介します。
スポンサードリンク
タモリが芸能界を引退!?
出典:http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/01/kiji/K20140401007890050.html
タモリさんは、テレビで見る限り、年齢を感じさせない司会ぶりをみせていますが、終戦の1週間後に生まれており、現在71歳となかなかのご高齢なのです。
そんなタモリさんですが、芸能界引退説が浮上しています。
タモリさんの誕生日は、8月22日ですが、毎年、ごくわずかの身内だけで、お誕生日会を開いているそうで、今年も開かれました。
その71回目のお誕生日会でのことです。
タモリさんが、芸能界入りのきっかけを作り、2008年に72歳で亡くなった赤塚不二夫(あかつかふじお)さんについて、話を切り出すと、今年の7月7日に83歳で亡くなった永六輔(えいろくすけ)さんと、その5日後の7月12日に82歳で亡くなった大橋巨泉(おおはしきょせん)さんについて話し、思わず「俺もそろそろいいだろう…。もう疲れたよ』とつぶやいたのだそうです。
タモリさんは、「古希(70歳)になったら芸能界を引退する」とごく身近の関係者に、語っていたらしいのですが、もう古希を迎えてから、1年以上が経過してしまっています。
もしかしたら、タモリさんから、突然の引退宣言があるかもしれません。
スポンサードリンク
サングラスを掛ける理由は?
出典:http://www.asagei.com/excerpt/17853
タモリさんのサングラス姿は、もはや普通すぎて、まったく違和感ないですよね。
でも、そもそも、タモリさんは、どうしてサングラスをずっと掛けているのか、疑問に思いませんか?
そんなふうに思っている方のために、ここでは、タモリさんがサングラスを掛けている理由を調べてみましたので、ご紹介したいと思います。
実は、タモリさんがずっとサングラスを掛け続けているのには、あまり知られていないある秘密があるんです。
それは、タモリさんが、小学3年生だった頃にさかのぼります。
森田一義少年が、下校中に悲劇は起きました。
電柱のワイヤに頭をぶつけてしまい、針金が右目に入って、刺さるような形になり、右目を負傷してしまったそうです。
その後、休校して、治療に専念したものの、結局失明してしまったそうです。
タモリさんは、片目である左目だけで、芸能界で成功を収めたということです。
これって、すごいことですよね。
ちなみに、タモリさんは右目に義眼を入れているという噂があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、タモリさんの
タモリが芸能界を引退!?
タモリのサングラスを掛ける理由とは??
についての話題をご紹介しました。
71歳を迎えた今も、芸能界に確固たる地位を築いているタモリさんですが、年齢的に引退の噂が囁かれるようになってきました。
ただ、タモリさんをテレビで見ている限り、言葉づかいはしっかりしていますし、『ブラタモリ』などを観てわかるように足腰がしっかりもしています。
今、タモリさんに引退されたら、芸能界がすごく寂しくなると思います。
タモリさんには、できる限り、芸能界で活躍してほしいと思います。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク