
ワンオクロックは、2005年4月に結成された4人組ロックバンドで、アミューズに所属しています。
ワンオクロックのメンバーは、現在4名いますが、この記事では、ボーカルのタカ(Taka)さんについての話題を中心に、ご紹介していきます。
スポンサードリンク
ONE OK ROCKのタカの経歴
ワンオクロックのボーカルを務めているタカさんは、本名:森内貴寛(もりうちたかひろ)、1988年4月17日生まれの現在28歳で、東京都出身、血液型A型、なんと、歌手の森進一さんと森昌子さん夫妻の長男です。
金子ノブアキさん擁するロックバンド・RIZE(ライズ)のライブを見て、感動し、ロックバンドをやろうと思い立ち、慶應義塾湘南藤沢高等部を中退し、音楽活動を始め、ワンオクロックのトオル(Toru)さんにスカウトされて、ワンオクロックにボーカルとして加入しました。
2007年4月には、1stシングル「内秘心書」を発売し、メジャーデビュー。
2010年11月には、念願の日本武道館ライブを行いました。
Takaは元ジャニーズだった!?
2001年8月にジャニーズ事務所に入り、2003年9月にはNEWS結成メンバーに選ばれ、11月には『バレーボールワールドカップ2003』のイメージソングを含むシングル『NEWSニッポン』でCDデビューを果たします。
しかし、翌12月には、学業専念のため、NEWSの活動を休止後、NEWSを脱退するとともに、ジャニーズ事務所を退団します。
あの手越祐也さんがいるNEWSのメンバーだったとは衝撃ですね。
その当時の写真をゲットしました。
参照元:https://www.bing.com/images/search
手越祐也さんと写っていますが、若いですね(笑)
Takaさんが元ジャニーズだったのは本当のようですね!
タトゥーに込められた思いとは!?
出典:http://matome.naver.jp/odai/2144796796495783501
ワンオクロックのタカさんは、両腕に驚くほどのタトゥーが彫られています。
そんなタカさんが、両腕に彫ったタトゥーにどんな思いを込めているのかについて、迫っていきたいと思います。
まず、右腕には、太陽の中に時計があるというタトゥーで、時計の針は1時(ONE OK ROCK)を指しています。
このタトゥーは、バンド名を象徴していると思われます。
ちなみに、ワンオクロック(ONE OK ROCK)というバンド名は、結成当時にスタジオに入るのが、週末の深夜午前1時だったことから、午前1時(one o’clock)の綴りを変えて、名付けられたそうです。
そして、右腕の内側には、大きな矢印のタトゥーがあります。
よく見ると、英語で文字が綴られています。
どうやらマザーテレサの言葉が刻まれているようです。
左腕には、ピラミッドの中に、目があるデザインのタトゥーがあります。
これは、ピラミッド・アイと呼ばれる「プロビデンスの目」という全能の神の象徴を表し、タトゥーのデザインではメジャーなものだそうです。
左手首にはコウモリのタトゥーが施されています。
コウモリは、ワンオクロックを象徴するマークなんだそうです。
コウモリには色々な意味があり、西洋では悪魔や吸血鬼などの悪の象徴として、東洋では良い動物とされています。
タカさんのコウモリのタトゥーには、「目に見えないところで冒険をする直観力のある唄うたい」という意味が込められているそうです。
左腕には、もう1つ、英語で文字が綴られていて、
“A man may fall many times,but he won’t be a failure until he says that someone pushed him.”
「何度倒されても負け犬ではない。誰かに倒されたんだと言わない限り。」
タカの英語が流暢な理由とは!?
出典:http://funspot.jp/matome/pLHQaT
ワンオクロックのタカさんが歌っているときの英語の発音がネイティブ並みに素晴らしいと話題になっているそうです。
しかも、タカさんは海外で英語でインタビューされているシーンがあるのですが、英語の話すときの発音もネイティブ並みなんだそうです。
ここまで英語の発音が良いとなると、留学経験があるのではないかと思いますが、驚いたことに留学経験はなく、タカさん本人も聴き取りくらいしかできず、英語も喋れるほうではないと語っています。
では、ワンオクロックのタカさんの英語の発音がネイティブ並みなのは、どうしてなのでしょうか?
まず考えられるのが、ワンオクロックのタカさんの出身校が慶應義塾湘南藤沢中等部だったことです。この学校には帰国子女が多く、英語教育にも熱心だったことから、英語と触れる機会が多かったようです。
英語を話す機会もあったでしょうから、必然的に英語の発音が良くなっていったのではないでしょうか。
他に考えられることは、幼い頃より洋楽をよく聴いていた可能性が高いです。
幼いころから洋楽に親しんでいれば、自然と聴き取りができるようになり、発音にも繋がるでしょうから。
タカさんは、ワンオクロックの楽曲の作詞・作曲も手掛けていますから、英語の楽曲の作詞をするときには、洋楽に親しんでいた経験が生きているはずです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、ワンオクロックのタカさんについて、
タカは元ジャニーズだった!?
タカのタトゥーに込められた思いとは!?
タカの英語が流暢な理由とは!?
の話題をご紹介しました。
現在の日本では、タトゥーを入れることに抵抗がある人が多い中、ここまで大胆にタトゥーを彫るなんて、すごいですよね。強い信念があるから、このようなことができるのだと思います。
日本のミュージシャンで英語の発音が良い人って、あんまり聴かないし、同じ日本人ではわからないですから、意識したこともなかったのですが、ワンオクロックのタカさんは、よっぽど英語の発音がきれいなんでしょうね。
ワンオクロックのタカさんには、これからも日本の音楽シーンを盛り上げていただきたいと思います。
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク