
城島さんと山口さんといえば頭に浮かぶのは、やはり「鉄腕ダッシュ!」ですよね(笑)。
農業家として世間で幅広く知られているお二人ですが、その一方で日本を代表するジャニーズの国民的アイドル「TOKIO」のメンバーという面も持つ、とても珍しいのに親近感が持てるところが人気ですね。
この記事では城島さんと山口さんについて、
城島と山口の仲は良い?
メンバー間は危機的状況?
農家や漁師の反応は?
の話題をご紹介します。
スポンサードリンク
城島と山口の仲は良い?
参照元:https://twitter.com/tokio_matome/status/986866037802000385
城島リーダーと山口さんは、TOKIOのなかでも農家としての才能がずば抜けて高いお二人だと思います。
個人的にも「鉄腕ダッシュ」が大好きで毎週欠かさずに観ているので、この二人の掛け合いや農業にかける思いにはいつも笑わせてもらっています(笑)。
本業はジャニーズでありアーティストである城島さんと山口さんですが、鉄腕ダッシュでは農家や村づくりなど、プロでも難しいと思うようなことにも真剣に取り組む姿がとても印象的ですよね。
そんなお二人ですが、農家や村づくりなど、本業とはあまりにもかけ離れた仕事を一緒にしているだけあり、お二人の仲ってどうなのだろう?と疑問に思ったことがあります。
城島さんと山口さんはジャニーズ以外でも才能があるだけに、お二人の才能がバチバチしてしまうのではないか・・・?と、ヘビーウォッチャーの私は余計な勘繰りをしてしまったこともありました(笑)。
本業ジャニーズでも一緒に過ごして、ましてやアイドルとは全く関係のない農家としての活動も一緒にするなんて、意見が食い違ったりすることはないのだろうか・・・?
と思っていたのですが、テレビなどを見ていても二人を不仲だと思ったことはなく、むしろ山口さんと城島さんはとっても仲良しだと感じます。
山口さんは以前雑誌のインタビューで、城島さんに対しこんなことを言っていました。
「ジャニーズの中でもいい人ランキングは1位に入るかな?
もう長い付き合いだけど、いつでも彼は前向きで笑顔!
メンバーが失敗してもいつも笑顔で優しかった。
だから、テレビ関係者もリーダーを好きな人は多いんだ。
ちなみに、ドジで運動音痴だけど、常に一生懸命だから好感度も高いと思うよ!」
山口さんは、城島さんの性格を大絶賛していますよね。
「リーダーを好きな人は多い」という言葉からも、城島さんはみんなに好かれていて、山口さんも大きな信頼を預けているということがうかがえます。
やっぱり、山口さんと城島さんってとっても仲良しですね!
というか、TOKIO自体がめちゃくちゃ仲良しのグループだということが、番組を通しても伝わってくるから長寿番組になるし、とっても面白いんですよね(笑)。
本業のジャニーズだけでなく、一般人でもなかなか成しえないことを一緒にしているからこそ絆も強いのかもしれません。
メンバー間は危機的状況?
参照元:https://twitter.com/Larmes25/status/980385355944771585
大変なことを一緒に作り上げているというところからも強い絆を感じるTOKIOですが、実はメンバー間の仲は深刻で解散危機にあるとの噂もあるようなんです・・・。
調べてみると、どうやらメンバーというのは長瀬智也さんと国分太一さんのことのようで、二人の確執が深刻化しているため解散に至るのではないかと噂されているのです。
鉄腕ダッシュは高視聴率番組として有名ですが、実は最近視聴率は伸び悩んでいるとか。
というのも、メンバー全員が揃わないことが多いため、ファンから不満が挙がっていることが理由になっているとのこと・・・。
そして注目されているのは国分さんがメイン司会を務める『TOKIOカケル』で、長瀬さんはいかにも嫌そうな雰囲気で相槌を打つだけになっていると言われているんです。
国分さんといえば、TOKIOの中でも朝の番組やレギュラー番組など、個人でしている仕事が圧倒的に多く露出度も高めですよね。
長瀬さんは、「司会や演技はそれほどうまくないのに、それでも“司会しかしない”という国分さんの意見がまかり通ること」に納得できないようです。
国分さんの奥さまは元TBS社員ということで、TBS関連の仕事にはとても融通が利くそう。
さらに、「たけしのニッポンのミカタ!」のレギュラーでも知名度を得ていますし、“実力者に媚びている”と言われてしまっているようなのです。
ジャニーズ事務所のナンバースリーと呼ばれているタッキーにも媚び始めていると言われているようで、温厚で温和な長瀬さんはそんな国分さんのやり方を認めることができないのだと、一部では噂になっているんですね。
しかし、これらはあくまでも噂の範囲内ですから、信憑性のほどは分かりません。
解散危機だとも言われていますが、ダッシュを見ている限りではそんなことこれっぽっちも感じないんですよね・・・。
ただ、物心ついたころ、あるいはつく前から共に活動してきているというだけあり、ここだけは譲れないということもそれぞれあるはずです。
仲が良くなって幾分、きっと嫌なところだって少しは見えてきてしまいますよね。
噂の信ぴょう性は高いとは言えませんが、お互いに心にぐっと秘めていることは少なからずあるでしょう。
不仲の噂を信じているわけではないですが、ファンの立場から言わせていただければこれからもこのメンバーたちで仲良く活動していってほしいものです・・・。
スポンサードリンク
農家や漁師の反応は?
参照元:https://twitter.com/maigo_yk/status/948213143490007042
農家や漁師の方々とお仕事することがとても多く、そしてその手際の良さやプロ並みの手さばきにいつも感心してしまうのですが、そんなTOKIOのことを農家や漁師はどう思っているのでしょうか?
農家や漁師として一生懸命やっているとはいえ、やはり本業はジャニーズ。
プロと一緒に仕事をしていくうえで、やはり農家さんや漁師さんの反応や評価が気になりますよね。
ということで、TOKIOの農家や漁師ぶりに対しての反応を見てみたのですが・・・さすが仕事がプロ並みということもあり、本職の方々にも高く評価されているようです。
TOKIOが鉄腕ダッシュでイチゴの品種改良をしていたことに影響を受けて、「自分たちもやってみよう」と見よう見まねで開発したというイチゴ農家さんの話はわりと有名ですね(笑)。
とうもろこし農家では、右手で収穫したとうもろこしを曲げた左腕に乗せていくという効率の良い収穫方法を披露して、農家歴18年のベテランさんが感心しながら「これいいですね!」と取り入れたりすることも(笑)。
さらに城島リーダーに至っては、糖度なども勘で当てられるという・・・まさにプロ顔負けの才能を持っているんですよね。
さすが「日本農業新聞」を愛読しているだけあり、城島リーダーへの農家さんの信頼はとても厚いと感じました。
さらに、山口さんも漁師さんからはかなりの人気を得ており、「本業は漁師なんじゃないか」と言われることも多いと言います(笑)。
鉄腕ダッシュの「横浜DASH海岸」というコーナーでは、以前一緒に仕事をした漁師さんからマダコ捕獲用の“タコカゴ”を誕生日プレゼントとしてもらっていた山口さん。
そのプレゼントに山口さんは「何よりもうれしい!」「勝手に使わないでね」などと言いながら少年のように喜んでいました!
ジャニーズで「タコカゴ」をもらってあんなに嬉しそうにするのは、きっと山口くんだけじゃないかな・・・?(笑)
番組の説明によると、そのタコカゴは既製品では販売されていないもので職人による一点物・・・つまり、特注品だったとか!
そりゃ、喜びますよね(笑)。
アイドルでありながらも農家さんや漁師さんに愛され、人気と高い評価を得ているのには、やはりTOKIOの努力がしっかりと伝わっているからだと思います。
やはりプロの農家や漁師の方々にも、生半可な気持ちではやっていないというTOKIOの真剣な姿は、純粋に嬉しいものなのではないでしょうか。
何事にも手を抜かず、一生懸命に取り組む姿勢というのが、やはり長きにわたって高く評価され続ける理由なのではないかと思います。
本業ジャニーズだけでなく、農家や漁師としてもしっかりと誠意をこめて取り組むTOKIOは本当にすごいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
城島と山口の仲は良い?
メンバー間は危機的状況?
農家や漁師の反応は?
についての話題をご紹介しました。
日本中で「アイドルより農家」というイメージが定着しつつあるTOKIO。
農作物を作ったり、村を作ったり、海岸を開拓したり・・・たくさんのことに挑戦し、挫折も経験しながら成長してきたTOKIOは、きっとどのグループよりももっと深いきずなで結ばれているのではないかと感じます。
農家さんや漁師さんに愛されながら、これからも“二足のわらじを履くアイドル”としてお茶の間を楽しませてほしいですね!
あわせて読みたい記事
スポンサードリンク